忍者ブログ

夢想大蛇

三国志と日本戦国時代の人物紹介ブログです。三国志の全登場人物を1日1人以上紹介中。リニューアル中のページは見られない場合があります

戦国列伝―京極マリア  切支丹マリア

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

戦国列伝―京極マリア  切支丹マリア


※アイコンは祝融

京極マリア(きょうごく・マリア)
近江の人(1542?~1618)

北近江の大名・浅井久政(あざい・ひさまさ)の次女。浅井長政の姉。
マリアは洗礼名で本名は不明。法名から養福院(ようふくいん)とも呼ばれる。

浅井家はもともと近江守護の京極高清(きょうごく・たかきよ)に仕えていたが、高清が次男の京極高吉(たかよし)に家督を継がせようとし、家中が混乱した隙をつき、長男の京極高延(たかのぶ)に加担し高清・高吉父子を追放し、実質的に京極家を牛耳った。
やがて高延とも対立した浅井家は代わって高清・高吉を当主として迎え入れた。その際に懐柔策としてマリアが高吉に嫁いだと思われる。
高吉は1504年生まれで年齢差は40近かったが1563年に長男の京極高次(たかつぐ)、1572年に次男の京極高知(たかとも)をもうけるなど5人の子に恵まれた。
高吉は傀儡の立場に嫌気が差して1560年頃に出奔し、六角家や足利家のもとで浅井家と戦ったが、マリアは離縁されず、またマリアも父や弟を敵に回しながら夫のそばを離れなかった。
やがて六角家が織田信長に敗れ、足利家も信長の庇護下に入ると、高吉は長男の高次を信長の人質に出し隠居した。
1581年、マリアとともに洗礼を受けたがその直後に急死し、仏罰とささやかれたという。

1587年、豊臣秀吉はバテレン追放令を出したが、娘の京極竜子(たつこ)が秀吉の側室になっていたため目こぼしされ、竜子を除く4人の子にも洗礼を受けさせ、布教に励んだ。
1600年、関ヶ原の戦いで東軍に属し、丹後に12万石を与えられた次男の高知を頼った。
長男の高次もかつては妹の竜子や、正室に秀吉の側室・淀殿(よどどの)の妹・初(はつ)を迎えていたため彼女らの七光を受けた「蛍大名」と揶揄されていたが、関ヶ原の戦いで10倍の敵を足止めした戦功から隣国の若狭に9万石を与えられており、マリアは丹後と若狭を行き来しさらに信仰を深めたという。

知る人ぞ知る人物だったが「戦国BASARA 4」でプレイアブルキャラに抜擢され一気に知名度が上がるも、金髪でドSの女王様キャラに設定されたのは喜ぶべきことか否か。

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
小金沢
性別:
非公開

P R